バイカラーネイルのやり方
バイカラーネイルはフレンチネイルよりも簡単で、
2種類のカラージェルさえあれば誰でもできます!
私はソルースのマスカレードとセージというカラーにしましたが。
ピンクとオレンジやベージュとオレンジなんかもかわいいですよね。
お手本にしたいカラーコーディネイトは。
セリーヌのバイカラーのオサイフ。
こんな色とか。
春色カラーと合わせるのがポイント。
バイカラーネイルは、クリアジェルで下地代わりの1度塗り。
ベースのカラーを2度塗り。
(今回の私のネイルの場合はセージを2度塗り。)
それから上の部分のカラー、を2度塗りします。
この時平筆で筆先が平らなものを選びましょう!
まずは1度塗りの様子の動画をご覧ください。
バイカラーネイルは平筆を使ってます(・ω・)ノ pic.twitter.com/ydLw2Un4s3
— luvnail (@nailnailuv) 2015, 3月 2
ラインを整えて、爪先まできちんと塗ります。
平筆を使って慎重に(´・Д・)」 pic.twitter.com/TqNmKxnahj
— luvnail (@nailnailuv) 2015, 3月 2
それから、2度塗り。
2度塗りします(・ω・)ノ pic.twitter.com/tk3LuoCEwu
— luvnail (@nailnailuv) 2015, 3月 2
それからクリアジェルを塗って、未硬化ジェルをふき取ればできあがりです!
意外と簡単ですよ!
フレンチネイルでカーブを書くより、バイカラーのラインを整える方が簡単!
バイカラーネイルは簡単なのに配色次第でたくさんのカラーコーディネイトが楽しめます。
バイカラーのラインが上手にできなかったら、
ラメラインやボーダーシールを使うといいですよ!