シャネルのバイカラーフットネイル

ワンポイントシャネルの大人バイカラーネイル、ソルースのフラメンコとセージのカラージェルで
フットネイル、大人シックなバイカラーネイルにしました。

足の親指は爪の面積がけっこうあるので、
ワンポイントにシャネルシールを。

使ったカラージェルはソルースのフラメンコとセージ。

セージは私の中でかなりお気に入り。
フラメンコはガーベラデイジーよりちょっと大人な感じの赤に近い色。

重ね塗り4回ほどでセージの色味が見えなくなりました。

足の爪を塗るときのポイントは、サイドに流れないようにすること!
親指は特に!です。

ちなみに、ラインはシールのラインでしたが。
未硬化ジェルがけっこう爪表面に残っていたので、
きちんとはしが貼れていなくて、CCマークのシールもなんですが、
ちょっと浮いてしまったんですよね。

シールはわずかな未硬化ジェルが残っている方が、
修正がしやすいんですが、多すぎてもすべるし、浮くし、
ダメなんだなってことがわかりました。

このわずかなっていうのがなかなか難しいんですよね。

爪は平らではなく、微妙にカーブがあるので、
きちんとジェルが密着しないと浮いてしまいますからね。

細いラインのシルバーのシール。
はじめてつかったんですが、よかった!

このラインがあるとナイトでは見栄えが違います。

ツイッターでもこのやり方はつぶやいたので、
よかったらツイッターも見てみてくださいね!

↓参考になった!っていう人はクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ

« »

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち