ピーラブルジェルを使ってみた

VETROピーラブルジェル

いろんなデザインを楽しみたいのと、オフする手軽さを考えて。

ピーラブルジェルっていうの買ってみた。
ベラフォーマの新しいジェルVETRO。

けっこういい値段するんだよなぁ。
これたった7mlしかはいってないのに送料入れて3,000円くらいした。

7mlってことは15回使えればいい方かなぁ。

ネイリストさんが紹介してて、ぺりっとはがせるっていうのですが。
下地に1回クリアジェルとして塗るだけ。

はたしてきれいにはがせるのか?
はまだわからないけど。

すんごいきれいにはがせました。
これは便利だわ~。

LEDライトだと5秒で硬化っていうところは気に入ってます。

楽天が一番安かったかなぁ。

でもこのピーラブルジェル塗ってみて思った。

刷毛付きのジェルってテクスチャーと刷毛の柔らかさや広がりまで考えられてるんだなって。

ソルースジェルは液体がかなりゆるいから刷毛の広がりもすごくいいの。
ピーラブルジェルはジェルのテクスチャーはそこまでゆるくなくて、
刷毛の広がりはそこまでではないし。

ジェルのテクスチャーと塗りやすさ、セルフレベリングのしやすさって、
各メーカーごとにかなり考えられて作られてるんだなって思いました。

刷毛の質、筆の質ってジェルのテクスチャーによって使いやすいものがあります。
シャイニージェルみたいに水あめ的なテクスチャーのジェルは刷毛が広がると塗りにくいです。

逆に、ゆるいテクスチャーだと堅めの平筆は使いにくいんですよね。
付属の刷毛が使いやすい。

いろんなメーカーのジェルを使ってみると、その特性がわかって面白いです。
同じツールでも、性質によって使い勝手が変わるんですよね。

というわけで。

今のデザインは気に入ってるので、まだまだはがすつもりはないですが。
きれいにはがれるか?は後程報告しますね。

↓参考になった!っていう人はクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ

« »

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち