ストーンやネイルパーツの配置
友達とセルフジェルネイル会を開催した時にわかったこと。
ネイルパーツやストーンの配置って何気むずかしい!!
このストーンとかネイルパーツって、ネイルカタログのネイルチップとかみたまま反映させようとすると不恰好になることもあるんですよね。
自分の爪の長さや面積。爪のカーブのことも考えて配置しないといけないのがなかなか難しいんです。
今回は、ソルースジェルネイルキットに入っていたストーンと、
それ以外にオパールのストーンとスタッズ、カラーストーンを配置。
今人気のシルバーのシェルも配置したんですけど。
意外に友達の爪の面積が、ネイルチップのデザインサンプルより小さくて、配置がなかなかうまくいきませんでした。
もう少し爪に置くストーンやパーツを減らしてもよかったかなぁ。
というのが今回の反省点。
プロもそうですけど、配置ってセンスの問題もありますからねぇ。
カラージェルはソルースジェルのマシュマロ、ホワイトとシルバーグリッターを使いました。