ソルースジェルのファイヤーブリック
ソルースジェルのファイヤーブリックと、
ファイヤーレッドグリッターを使ってフットネイル。
だいぶ久しぶりに落ち着いて時間が取れたので、
今日はフットも、ハンドもセルフジェルネイルをしました。
ゴールドのラインテープを下の方に貼っています。
今回はバイカラーではなく、
普通のファイヤーブリックを2度塗りした上に、
オレンジレッドを重ね塗りしました。
オレンジレッドを重ね塗りすることで、
少し明るめの赤になるかな~と思ったんですが。
写真だと分かりにくいですね。
相変わらず、定番のシャネルのCCのネイルシールを使いました。
このワンポイントがあるとテンションあがるんですよね。
私ヨガとかピラティス習ってるんですが、
裸足になった時にネイルしているか?していないか?
でテンション違いますというか気分が違います。
寒くて血色の悪くなった足の指にネイルがないと、
ホント貧相にみえるんですよね。
その点、やっぱり明るいカラーがあると、
見ていて楽しいんです。
ちなみにおしゃれはボケ防止にもなるそうですよ。
最近、いろいろ美容に手を抜きがちだったので、
お正月休みを気に、きちんとメンテナンスをしたいと思います!
それにしても、私、やっぱりちょっと甘皮の処理が上手になったみたい。
足の甘皮の部分や手の甘皮もきれいに処理できるようになってから、
見栄えがだいぶ違いますし、ぎりぎりのところまできれいに塗れるようになりました。
ソルースジェルのテクスチャーにも慣れたっていうのもありますね。
ソルースジェルは使い勝手もよくて初心者さん向けですが。
それでも、何度も使っていくうちに、コツがつかめて、
上手に塗れるようになるんだと思います。
明日は手の写真を撮って載せますね。