LEDのワット数ってそんなに重要ってネイリストに聞いてみた

ネイリストに聞いてみたLEDライトのワット数ってそんなに重要?
なんかちまたで、話題のネイル素人が作ったジェルネイルランキングサイトに
LEDはワット数が重要!12ワットはないとだめ!

みたいなことが書いてあったので、
恵比寿で15年ネイリストをやっている友達に聞いてみた。

彼女はJANの認定講師も10年以上勤めているプロのネイリスト

LEDのワット数って重要なの?って。

そしたら、彼女曰く。

『LEDで固まるジェルのフォトイニシエーターが反応すればいいだけだから。

ワット数よりも、きちんと爪のサイドや爪先まで光が当たるようにすることの方が大事。』

といってました。

そもそも、部屋に入ってくる日光の紫外線でも固まっちゃうジェルが大半だし。
ワット数が低いからと言って、ただでさえLEDは硬化時間が短いんだから、
十分に硬化しないっていうことはない。

って。

だってさ~ジェリーネイルのペン型ライトなんてマイクロワットで、
1ワットにもみたないのに、きちんと硬化するもんね。

ってことを考えると、ワット数が低いから硬化しないっていうことはないよね。

というわけで、ワット数より、ジェルを塗った爪表面全体にLEDライトが当たっていれば問題ないという。

JNA認定講師のプロネイリストのお言葉でした。

ワット数よりは使い勝手で選んだ方がいいですよ。

↓参考になった!っていう人はクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ

« »

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち