ネイルパーツ専用ジェル・ビジュージェル

パーツ用ジェル・ビジュージェル

ネイルパーツ専用のビジュージェルを買いました。

ネイルパーツって、ジェルのテクスチャーにもよりますが、
爪がカーブしているので、横に流れやすいんですよね。

特に、ブリオン。
ブリオンはころころと転がっていってしまいます。

それに、大き目のストーンも爪の上にバランスよく固定するのが大変。

それをネイリストの友達に相談したところ、
進められたのが、このビジュージェル。

ビジュージェルは粘度がめちゃくちゃ高いジェルで。
まさに冷蔵庫にいれて固くなった水あめのようなテクスチャーです。

ねっとりしていて、糸引く粘りがあるジェル。

これを爪楊枝でごくごく少量を取って、
ネイルパーツを乗せる場所に塗りたくります。

ジェルネイルの筆を使うと大変なことになるので、
必ず爪楊枝で少量を取りましょう。

べったりしているので、ジェルを押し付けるという感じでした。

でも、これ、すごくいいです。
今まで、ネイルパーツを上手くバランスよくのせたり、
移動させたりするのにとても苦労して、時間もかかっていましたが。

ビジュージェルは粘度が高いので、
ブリオンも一度のせたら動きません!!

転がりません!!

だからブリオンでのデザインが本当に楽になりました!

あのパーツが上手く乗らないイライラと時間を返してほしい!
もっと早く買えばよかった!
と思いましたね。。

今までブリオンって半球のブリオンを買ったりもしていましたが、
半球のブリオンって値段も高いんですよね。

普通の丸球のブリオンは安い。

というわけで、ビジュージェル、かなり使えます!

最近楽天でAIのビジュージェルは販売してなくて、
その代り、グレースのビジュージェルが安く出てます。

ジェルネイルでデコレーションにストーンやブリオン、
大き目のパーツを付ける人にはめっちゃ便利ですよ。
ちなみに、楽天では↓↓ここが最安値↓↓

私はネイルパートナーでこのビジュージェルを買いましたが。
ネットの方が安いです。

今は問屋さん並みにネット通販でもネイル用品は安いですよね。

楽天で売ってるって知ってたら、わざわざ新宿まで買いに行く必要なかったなぁ~。

ちなみにこのビジュージェルはネイリストさんたちもサロンで使っているジェルですよ。

↓参考になった!っていう人はクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ

« »

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち