ジェルネイルパーフェクトレッスン
ジェルネイルパーフェクトレッスン、何気にけっこう前に買ったけど。
tatinailの竹原千晴先生のページもあったので、
手放さずにとっておいています。
毎年ネイルのトレンドって変わってきてて、
ネイルパーツとかもその年、その年で新しい流行のものがありますよね。
私は個人的にガラスブリオンは流行ると思ってますけど。
むしろもう流行っているのかも。
紗英子が表紙なのがちょっと嫌だけど。
中身はかなりいいです。
テクニックとかに関しては、初心者にはかなり難しい内容だけどね。
やっぱりアートに近い内容が多いかも。
去年から流行っているデニムネイルとかチークネイルとか。
たらしこみネイルとか。
あれって、ジェルの質感によってもできるできない、
かんたん、難しいっていうのはありますよね。
ソルースジェルとかジェリーネイルのワンステップとか、
テクスチャーがゆるいタイプのものは、
グラデーションとか、チークネイルとかデニムネイルはちょっと難しいです。
かといって、VETROみたいな、ちょっと高めのプロ用ネイルは、
なかなか買えないですよね。
いろいろ買いそろえても結局使い切ることなく終わってしまうことも多いです。
私も、ついついネイルパーツとかは揃えてしまいがちですが。
増えていく一方。。減らない。
私はアートは少な目に、単色のネイルをセルフで楽しむのがメイン。
気持ちと時間に余裕があるときだけ、パーツを付けたりして楽しんでます。
でも、本をみるといろいろやりたくなるんですけどね。