ジェルネイルオフ用ゴムキャップ

ジェルネイルオフ用ゴムキャップ
ジェルネイルオフ用ゴムキャップ買ってみた。

300円だったし、物は試しにとおもって。
でも、全然だめだ~。

アルミホイルの方がましだ~。

ジェルネイルオフ用ゴムキャップはすんごいゴムうすいし。
手の指用なんだけど、足にかぶせようとしたら破けたし。

しかも、片手にゴムキャップ被せると、
もう片方の手にゴムキャップ被せるのが大変。
むずかしい。

これならアルミホイルの方が断然いいわ。

密着、密封感もいまいち。

なんといっても、小指に関してはがばがば。

なんか悲しくなるくらい使えない。

たくさんあるけど、これ、もう使わないかなぁ。

こういう便利アイテム的なの、
本当に便利だったら、ネイルサロンでも使われているよね。
ネイル問屋さんに売ってる商品だし。

でもネイルサロンで使っているのをみたことがないっていうことは。

使えないってことだと思った。

まぁ、期待はしていなかったけど、300円だし。

ジェルネイルオフ用ゴムキャップは使えなかったってことで。
残念ながらゴミ箱行きだなぁ。

↓参考になった!っていう人はクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ

« »

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち