ネイルチップカッター使ってみた

ネイルチップカッター

ネイルチップカッターを買ってみた。
ネイルチップって長さがけっこうあるから、
実際の爪の大きさや長さの事を考えると、
ちょっとカットしないと自分の爪をイメージできないんですよね。

ネイルチップが大きいと、ネイルパーツのバランスや大きさが実際の自分の爪にデザインするとだいぶ違って見えるから。
だから私はいつもネイルチップを使う時は、ちょっと短くカットしてから使ってます。

というわけで、ネイルチップカッター。
つかってみたんだけど~。

とってもいまいち。

すんごい勢いよく切れたチップの破片がどこかに飛んで行ってしまうし。

素早くカットはできるけど、まっすぐにしかカットできないから、
結局、ファイリングは必要なので、意味なし。

だったら、100均の爪切りで充分だった。

私が使っているネイルチップはうすくてヒビも入りにくいから。
爪切りで充分だった件。

ジェルネイルのオフ専用のゴムキャップしかり。
買ってみて、微妙だったっていうのもけっこうあるのよね。

↓参考になった!っていう人はクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ

« »

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち