パーツオンジェルを買いました
ソルースのパーツオンジェルを購入。サイズ感がわかるようにカラージェル12mlと並べてみました。パーツオンジェルは3mlです。
パーツオンジェルは、ネイルパーツを使うときに、トップコートとして使うジェルです。
ソルースのジェルはテクスチャーが緩いのでなかなか厚みをだして塗ることができないんですよね。
シャイニージェルとかだと、ある程度ジェルを盛れるんですけど、ソルースジェルは盛ることはできません。
その代りうす付きで伸びやすく、薄くてもきちんと硬化するので初心者さんには使い勝手がいいジェルなんですけどね。
ジェルネイルパーツを使ったデザインをするときは、重ね塗りが必須だったので、こういうパーツ用のトップコートがでたのはうれしいですね。
ただ、ちょっと容量がすくなくて3gなんです。
安いのでいいのですが、トップコート用のジェルなら、もう少し容量があってもいいかなって思いました。
通常のトップコートは3度塗りくらいは最低でもネイルパーツをするときにしないと、ネイルパーツが1週間もするとジェルから出てしまってたのですが、このパーツオンジェルをトップコートに使ったらもちはだいぶ良かったですよ。
ソルースジェルはやっぱりうす付きがいいところなんですけど、それにも一長一短があり、薄くて、きちんと爪先まで塗れていないと、爪先も摩耗して浮きやすくなるんですよね。
このあたりは技術というか、きちんと塗るように意識することと、トップコートを重ね塗りすることでだいぶ解消はされるのですが、なれないと爪先からはがれやすいんです。
そのはがれやすい状態を解消するにはやっぱりちょっとテクスチャーの固いトップコートを塗ることで爪先にも厚みがある程度できて、自爪と一緒にある程度の強度がでるので、はがれにくくなります。
爪は日常生活で摩耗しているのですが、ジェルも同じく摩耗するんです。
なので、トップコートは本当は少し厚めに塗るもしくは、重ね塗りするのがいいんですよね。
というわけで、ソルースジェルのパーツオンジェルはジェルネイルパーツでデコレーションを楽しみたい人とジェルネイルのモチにお悩みの方におすすめです!