ネイルスタンプ買ってみたけど、ジェルじゃできなかった。

キャンドゥーのネイルスタンプ

キャン★ドゥーのネイルスタンプが売り切れ続出ってことで話題になってたので買ってみた。

100均ネイルとかで流行ってるみたいで、メルカリでは100円で買えるのに350円とかで転売している人もいるほどの人気。

渋谷のキャンドゥーにいってみたら、あったので買ってみた。

ネイルスタンプは金具のシートの穴が開いているところにマニキュアを塗って、それをシリコンゴムを押しつけて転写して、爪の上にスタンプのように押しつけることで、そのデザインがシールみたいにネイルに移ります。

はみ出たマニキュアはスクライバーというヘラで取り除くことで、きれいな模様だけをスタンプのシリコンゴムに転写できるようにします。

一見簡単なんですよね。

YOUTUBEとかにネイルスタンプのやり方とか動画であったのでジェルでもできるんじゃないか?って思って買ってみたけど、ソルースジェルでは無理でした。
高粘度のタイプのカラージェルならできるのかなぁ?

マニキュアみたいな粘度がないとダメなのかも。マニキュアは自然乾燥するから粘度があるので、こういうスタンピングネイルとかに向いているのかもね。

でもいまさら、マニキュアを買う気にもなれず、他のいらないネイル用品と抱き合わせで私もメルカリに出品しようかなと思ってます。

ネイル用品かなり増えてて収納に困ってるんですよね。ネイルパーツとか、ジェルとか。

何気にプロのネイリストさんがメルカリでプロ用のジェルとか販売していることもあるので、たまにメルカリでもうっかり買い物してしまうんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ

« »

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち