ネイルスクール
シャイニージェル ショップ&スクール
ネットで口コミ評判が良くてプロネイリストさんにも愛用されるまでになったシャイニージェル。
最近ではLEDにもUVにも対応するようになって、さらにLEDランプも3種類発売されて、人気が増していますね。
シャイニージェル:ジェルネイル LED スターターキット(12W LEDランプ付)も人気で、かなり売れているようですよ。
カラージェルの種類もどんどん豊富になってます。
今週のネイルエキスポにも出店するみたいですよ。
そんなシェイニージェルさんがとうとう今年の8月に東京・恵比寿に実店舗をオープンしていました。
ちょっと駅から歩く場所にあって、マンションの一室にあるのですが、
シャイニージェルの実物商品をみることができます。
また不定期ですが、短時間のワークショップのような形で、
ジェルネイルのちょっとしたテクニックや基礎を教えてくれるスクール、レッスンもやっています。
本格的なスクールという感じではないのですが、
ジェルネイルでシャイニージェルを使っていて上手くいかないことなどがあったら、
相談に行ってもいいかもしれないですね。
ちなみにシャイニージェルのショップアンドスクールは4人までの少人数制。
★講習料:2時間/3,150円
★テーマ:ネイルに関する内容であれば何でも可能(※お電話にて直接ご相談ください)
★時間:基本 11:00~13時、14:00~16:00(※その他の時間は要相談。お電話にて直接ご相談ください)
だそうです。
シャイニージェル公式ショップに詳細が載っているのでチェックしてみてください。
シャイニージェル公式ショップ
ネイルスクールに通うメリット
ジェルネイルを教えてもらえるネイルスクールや自習ができるネイルスクールはここ3~5年でたくさん増えました。
6年くらい前は今ほどジェルネイルサロンも多くなかったのですが、
本当にたくさん増えましたよね。
でもネイルスクールってジェルネイルを自分で楽しむレベルで通う必要ってあるか?
っていうと、実はそうでもないんです。
今はジェルネイルのDVDや本でいろいろなことがわかります。
ネットでも動画などでジェルネイルのやり方を探すこともできますし、
ブログやサイトでもいろんなテクニックを知ることができます。
多くの個人のセルフジェルネイラーは独学でアイテムをそろえ、
練習してジェルネイルが上手にできるようになっています。
ジェルネイル自体をやったことがない人は、
1度でいいのでネイルサロンでプロにジェルネイルをやってもらうといいとおもいます。
爪の下処理、ジェルの塗り方をまじかにみれることで、いろいろと勉強になります。
安いネイルサロンだと資格のない練習生のような人にあたってしまうこともあるので、
5000円以上でやってもらうネイルサロンで、何かしらのネイルの資格を持ってもらう人にやってもらうと間違いありません。
ネイルスクールに通うメリットは、資格を取るのに必要な勉強と技術が学べること。
正しい手順や技術が学べることです。
でも資格を取る必要がない人には数十万円をかけてまでスクールに通うメリットはあまりないとおもいます。
自分や友達にやってあげる程度のジェルネイルならネイルサロンに何度か通ってネイリストのテクニックを見て学んだり、ネットやDVD、本で勉強すれば十分。
後はとにかく何度もうまく塗れるように練習するのみ!
私も最初はクリアジェルでさえきれいに塗れずに、クレーターができてしまったり、
気泡が入ってしまったり、逆に厚塗りしすぎて表面がでこぼこしたり。
そんな失敗を何回もしています。
でも、最初はみんなそんなものです。
フレンチとかって意外と高度な技術ですよ!
だから上手くできないといってもしょげずに何回もチャレンジしてみてください。
ジェルはオフにも多少時間がかかるので、失敗したらオフするのって面倒ですけどね。
なので、何回か書いてますが、最初は失敗してもそれがわかりにくいラメジェルでのデザインを楽しむのがお勧めです。
あとは、ある程度質の高いジェルを使うことも失敗しないポイントです。
ジェルの質が低いと本当に技術があってもうまく仕上がらないことがあります。
セルフジェルネイラーの初心者さんにお勧めのクリアジェルはシャイニージェルです。
これより安いクリアジェルはあまりお勧めできません。
ネイルキットについている無名のメーカーのクリアジェルはあまり質が高くない場合が多いので、クリアジェルは別途買った方がいいですよ!