ピンタレストのネイルデザイン

マットコートで艶消しネイル

Source: weddingdaypin.com via Sandra on Pinterest

 

 

マットコートを上手に利用したモノトーンネイル。

シャネルのネイルポリッシュにマットコートっていうのがあります。
ネイルポリッシュでマットに仕上げるのはお手軽ですね。

ジェルのマットコートもいくつかのメーカーから出ていますが、
楽天とかでは買えないようす。

エースジェルのマットコートがお手軽価格なのですが、一般の人は買えないのが残念。

探してみたけど売っていないです。

マットコートでくもりがらずのような艶消しネイルを楽しむのは、カラーやデザインなど、
ちょっとしたセンスが光りますよね。

このネイルみたいにマットコートでオフしてから、フレンチラインを書くっていうのもかわいいですね。

でも友達のネイリストさんいわく、マットコートにすると汚れが目立つらしいです。
色にもよるけど、傷もつきやすいし目立ちやすいんだって。

オシャレだけどね。

 

↓参考になった!っていう人はクリックお願いします♪↓


セルフネイル ブログランキングへ

ページの先頭へ

手書き感がかわいいピンクベースのネイル

手書き感がかわいいピンクベースのネイル

Source: lacquerandlattes.blogspot.com via Tudo on Pinterest

 

こういうピンクの組み合わせとってもかわいい。

ハートのたくさん書かれている手書き部分はハート形のホログラムでもきっとかわいいと思います。

loveっていうのの手書き部分は個性出ちゃいそう。

 

 

↓ランキング参加はじめました↓


セルフネイル ブログランキングへ

 

ページの先頭へ

シャネルのロゴマークで一気にゴージャスに見えるネイルデザイン

Source: emeraldsparkled.com via Cindy McAsey – Be Barefoot on Pinterest

 

シャネルのロゴのネイルパーツを使ったデザイン。

とってもゴージャスでシャネルっぽいデザインですね。

シャネルのネイルパーツは公式には中々売られていませんが、シャネルネイルパーツやシャネルロゴ ネイルシールなどで検索すると海外のサイトが出てきます。
韓国からですが、購入することができます。

黒ベースでゴールドのホログラムでの囲いネイルだけじゃなくシャネルのロゴが入ってるだけでかなり印象が変わりますね。

シャネルっぽいネイルデザインもピンタレストではけっこう見かけます。

シャネルのツイードジャケットをイメージしたネイルとか、
ゴールドでシャネルのロゴマークを手書きで書いているものとか。

ブランドをイメージしたネイルデザインは海外でも人気なのですね。

ページの先頭へ

ピンタレストのキャンディポップなクリスマスネイル

Source: indulgy.com via Cindy McAsey – Be Barefoot on Pinterest

 

ピンタレストのキャンディポップなクリスマスネイル

この写真は上からラメ塗ってるっポイですね。

赤のラメベースに白のネイルでストライプにしてもいいと思います。

ツヤ感がかわいいですね。

今のシーズンならではのネイルだと思います♪

ページの先頭へ

ベルトがポイントのクリスマスネイル

Source: rosemypin.tumblr.com via Shannan on Pinterest

 

ピンタレストで見つけたクリスマスネイルデザイン。

黒の太めのラインを引いてから、シルバーのラメでベルトのバックルを描いているデザインはとってもかわいいし、簡単に出来そう。

黒のベルトを白にして、バックルをゴールドにしてもかわいいかも♥

ピンタレストのネイルは、海外のかわいいデザインがたくさんみれて、
ハウツーも載ってるからとっても勉強になります。

しかも、日本のデザインとちがって『かわいい!』っていうのより『COOL』ってかんじのが多いです。
とってもスタイリッシュなデザインやカラーコーディネイトは海外ならでは。

日本ではやっぱりピンクやベージュベースのかわいいデザインやデコレーションが人気ですが、
ピンタレストで見かけるネイルデザインは刺激的です!!

ページの先頭へ

ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルキットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
ジェリーネイル
グランジェ
シャイニージェルキット
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち