カルジェル〜CALGEL

カルジェルは今までなかなか楽天などでは買えなかったのですが、規制が緩くなったのか?楽天でも買えるようになりました。
カルジェルはカルジェルスクール卒業生や資格保有者が買えるシステムですが、海外からの並行輸入などで買えるようなお店が増えたのでしょうね。
値段はカルジェルの正規の値段が高いのでそんなに安くはないですが、それでも少しは安く変えるお店が増えていますね。10g/7000円代で買えることも。
セルフジェルネイラーにとってカルジェルはちょっと高いと思われますが、一度使ってみればその質の高さに驚くと思います。
カルジェルはなんといってもツヤとモチが良く、さらににおいはないし、オフは楽だしといいことづくめ。
ただし他のジェルと比べ劣る点は、紫外線で黄色っぽく変色してしまうこと。
なので紫外線防止のトップコートや紫外線に強い他メーカーのジェルをトップコート代わりに使う必要があります。
それだけが難点ですが、ジェルの質はトップクラスといえます。
ジェルといえばカルジェルと言わしめるだけのシェア率を誇るカルジェルなのでブランド力はその品質で保たれているといっても過言ではないですね。
芸能人が通うようなネイルサロンはたいていこのカルジェルとバイオジェルを使っています。
安いネイルサロンとかだと、やっぱり安いジェルを使っていることが多いですね。
カルジェルの特徴
容器は内側にスポンジの中蓋がついているタイプ。
黒い容器は紫外線シャットダウンするため。クリアジェルでもうっすら黄身がかかっているのが特徴です。においはないです。テクスチャーは緩い方でシャイニーとかと比べるとゆるく感じると思います。
カラージェルもクリアジェルも値段は高いですが、品質はいいです。色味もしっかりと出ます。
色も分離しにくいので拡散も他メーカーのジェルほど必要ありません。安いメーカーのジェルを使い慣れているとカルジェルはこんなにも違うのか!!と驚く人も多いです。
使ったことのない人はぜひ一度使ってみることをお勧めします♪
カルジェルの詳細 | |
---|---|
ジェルのタイプ | ソークオフ(ソフトジェル) |
オフの仕方 | とにかくペロリと簡単にオフできます。他メーカーに比べるとオフの楽さは歴然。 |
長さと強度 | 強度はありますが、あまり長くエクステするのは向いているとはいえません。 |
トップコート | 紫外線で変色するため専用のトップコート(カルクリスタル)を使うか紫外線に強いジェルをトップコート代わりに使う必要があります。 |
プライマー | 必要ない。剥がれやすい人は部分的にプライマーをつかってもいいとおもいます。 |
透過性 | 水、空気共に通る |
他のカラー | 豊富に有り95色 4g/3990円(会員価格)ネットでは5000円前後で購入できます。 |
購入できる場所 | 本来は資格所有者やスクールに通っている人のみが購入できるがネットでも購入できる。 |