シャイニージェル〜Shinygel

シャイニージェルがLED/UVランプ対応になりました!
クリアのジェルはいちばんよく使うので、安くて質のいいものを選びたいもの。
テクスチャーも硬すぎず、ゆるすぎないシャイニージェルは塗りやすくセルフレベリングをしてくれるので初心者にも使いやすいです。
シャイニージェルは数あるクリアジェルの中でもツヤ、モチがいいと口コミでも評判で、オフも簡単にできるので人気です。価格も18g/3,990円(税込)と他のメーカーのクリアジェルより安価です。
クリストリオジェラッカーと違い、トップコートタイプ、ビルダータイプとクリアジェルが分かれていません。
シャイニージェルはこのクリアジェルひとつで下地もトップコートの役割が果たせます。
シャイニージェルのテクスチャーはカルジェルより少し固めですが、カルジェルと質の違いもさほどなく、トップコートも必要ありません。
それでもツヤはしっかりと出るのでリピート買いする人が多いようです。
ハードジェルほど硬くはないので、スカルプチャーとして1cm以上長さを出したい場合は向いていないです。
シャイニージェルの硬化時間
シャイニージェルはクリアの硬化時間はLEDで10秒、UVで60秒です。
カラージェルの場合は、色の濃さによって少し差はあるものの、 LEDならだいたい30秒で硬化します。あまり厚く塗ると、十分に硬化しないので、濃いカラーは厚塗りに注意が必要です。
シャイニージェルはクリアジェル6gのお試しジェルも出ています。
LEDの場合硬化時間だけでなく、まんべんなく光が当たっているかも大事です。
シャイニージェルの置き型のLEDランプなら下に反射板がついているのでまんべんなく硬化できますが、ハンディタイプのLEDライトを使う時は爪のサイドや爪先にも光がきちんと当たるようにすることできちんと硬化します。
シャイニージェルは未硬化ジェルがでるので、仕上げのトップコートの後にふき取りが必要です。

シャイニージェルの特徴

シャイニージェルは日本国内で生産されているジェルです。原料も日本製。そのため海外からの輸入品である他のジェルメーカーより単価が安いです。
カラージェルもカルジェルなどに比べて6g/1955円とかなり安価です。
(カルジェルのカラージェルは4g/4,463円。)
シャイニージェルのカラージェルは86色もあり、ミルキーとのコラボカラーも人気です。
カラージェルは以前よりもカラーの種類が豊富になり、ジェルの質感もアップしてだいぶ発色がよくなりました。
また、においもほぼないため安心して使えます。
カラージェルで細かいラメやグリッターが入っているタイプのジェルはカクハンが必要です。
シャイニージェルの詳細 | |
---|---|
ジェルのタイプ | ソークオフ(ソフトジェル) |
オフの仕方 | カルジェルや他のソフトジェル同様にアセトンで簡単に落ちます。 |
長さと強度 | 柔軟性もあるため、アクリルネイル(スカルプチャー)のようにあまり長くはつくれません。 |
トップコート | 必要ない。シャイニ−ジェルは紫外線で変色しません。他社製品のトップコート代わりにも使えます。 |
プライマー | 必要ない。剥がれやすい人は部分的にプライマーをつかってもいいとおもいます。 |
透過性 | 水、空気共に通る |
他のカラー | 14色有り 6g/1995円 |
購入できる場所 | インターネットのみ。店頭では販売されていません。 |