ジェルネイルの下準備〜お手入れとオフ

ジェルネイルはネイルサロンでやってもらうと高額ですが自分でできるようになれば、ジェル代だけでかなり安上がり。ネイルサロンでやってもらったカルジェル・ソフトジェル(ソークオフジェル)やバイオジェルもこつさえつかめば綺麗にとることができます。ジェルを自分でオフできるだけで数千円得できるので、ジェルが浮いてきたり髪の毛などが引っかかるようならその指だけでもオフしておくといいですね。

 

ジェルネイルのベーシックネイル

かんたんフレンチネイル
クリアフレンチネイル
逆フレンチネイル
ダブルフレンチネイル
デコレーション
ラインストーンの乗せ方
シールの上手な貼り方
ブリオンの乗せ方
リペア・お直し
お直しは2〜3週間に1度
リペア・リフィルの手順
もちを良くするためのポイント

ジェルネイルは慣れるまでラメやかんたんフレンチネイルなどで、ちょっと下手でも気にならないレベルのデザインを選ぶと失敗しません。ジェルを均等に塗れるようになったら、難しいデザインへとチャレンジしましょう。

色の付いているジェルの1色塗りなどはムラになったりするので意外と難しいです。まずはカラージェルより、ほんのり色の付いたラメジェルで練習するのが初心者にオススメ。  

ジェルネイルのお勧め本&DVD

ジェルネイルを独学でマスターしている人が参考にしている本とDVDをご紹介します。ジェルネイルの体験スクールやセルフジェルネイルができる貸しスペースなどに行く前に自分にあった本やDVDを買っておくとより理解が深まります。

おウチdeできるセルフジェルネイルDVD NAIL VENUS 雑誌 ジェルネイル・バイブルII ソークオフジェル 本

初心者にわかりやすい内容です。筆の角度や動かし方やジェルの混ぜ方など細かいところまでわかります。

ネイリストが提案する旬なデザインが掲載されます。ジェルなどのアイテムや商品情報も参考になります。

ジェルネイルのことが一通り網羅されているバイブルという名がついているだけあってボリュームのある本です。

ジェルネイルの本やDVDは自分のレベルに合ったものを選びましょう。ネイル雑誌は初心者には親切ではないのでテクニックやデザインの参考にはなりますが雑誌だけではジェルネイルをやるのに十分な情報は得られません。初心者には動きのわかるおウチdeできるセルフジェルネイルDVDがお勧め。ある程度わかっている中級者さんは更なるテクニックが学べるジェルネイルバイブルがお勧めです。

ページの先頭へ
ジェルネイルキット体験レポート
人気ジェルネイルセットのメーカー別比較ランキング
ソルースジェルネイル
シャイニージェルキット
ジェリーネイル
グランジェ
クリアジェルのメーカー別比較ランキング
ソルースジェル
シャイニージェル
カルジェル
グランジェ
ジェルネイルの代表格カルジェルについて
カルジェルとは?
スカルプチャー、他のジェルとの違い
カルジェルのメリット&デメリット
スクールでの資格取得と開業
あると便利なアイテムたち